みんなで舞台に立とう!シーズン20

※シーズン20の募集は人数が上限に達したため締め切りました。

たくさんのお申込みありがとうございました。

お問い合わせはメールよりお願いします。

     

シーズン20舞台発表(2025年4月20日)に向けたワークショップです。次回は20周年記念公演です!

初めての人の為に体験ワークショップも企画しています。

募集に関する詳細をご確認いただき、ぜひご参加ください。

 

舞台発表:2025年4月20日(日)  会場:フェニックス・プラザ  エルピス大ホール

主催:「みんなで舞台に立とう」を広げる会

舞台発表協力:NPO法人 福井芸術・文化フォーラム

内容:ダンスと太鼓、演劇のワークショップと発表。ダンス・太鼓はどちらか一方の参加となります。太鼓+演劇、ダンス+演劇、演劇のみ の参加もOKです。

    

対象:特別支援学校や特別支援学級に通う児童生徒の方、特別支援学校や特別支援学級を卒業された方、障がいのある方と一緒に表現活動をやってみたい方 など 

●申込こちらのフォームよりお申込みください。

 

お問い合わせはこちら e-mail:minnadebutai@yahoo.co.jp


はじめての人向けの体験ワークショップ

 やってみたいけどちょっと不安...という方のために、体験ワークショップを企画しました。

まずはお気軽に体験していただき、もっとやりたい!という方はシーズン20のワークショップにご参加ください。

 

内容:ダンス・太鼓・演劇の体験ワークショップ(各2回)

対象:みなぶたにこれまで参加したことのない方、以前参加していた方

参加費無料


太鼓 9月15日(日) 10:00~11:30

足羽福祉会法人本部 (福井市栂野町20-7 福井インター近く)

※募集は締め切りました

9月29日(日)
ダンス 9月22日(日) 10:00~11:30

αダンススタジオ (福井市門前町 みどり図書館近く) 

※募集は締め切りました

9月29日(日)
 演劇 11月24日(日) 14:00~16:00

αダンススタジオ (福井市門前町 みどり図書館近く) 

※募集は締め切りました

12月15日(日)

 ※体験は1回のみの参加でもOKです。 


太鼓とダンスのワークショップ

これまで舞台に立った人も、初めての人も、一緒に充実感を味わいましょう。

ご参加お待ちしています!

※人数が上限に達したため募集は締め切りました。お問い合わせはメールよりお願いします。

 

 

ワークショップ日程・時間

 10月~4月の日曜日 10:00~12:00(予定)

参加費形態と費用

【ダンス】10,000円

【太 鼓】10,000円

 どちらか一方の参加となります。参加人数によりさらにグループ分けする場合があります。

 太鼓の参加者の方には、太鼓の運搬や保管などのご協力をお願いすることがあります。 

 

練習場所

【ダンス】αダンススタジオ (福井市門前町 みどり図書館近く) ほか

【太 鼓】足羽福祉会法人本部 (福井市栂野町20-7 福井インター近く) ほか

 

  会場の都合などにより時間や場所の変更をする場合があります。


10月

6日(日) 太鼓・ダンス

27日(日) 太鼓・ダンス

11月

3日(日) ダンス

10日(日) 太鼓

17日(日) ダンス

24日(日) ダンス

12月

1日(日) ダンス

8日(日) 太鼓

15日(日) 太鼓・ダンス

22日(日) 太鼓


1月

12日(日) 太鼓・ダンス

26日(日) 太鼓・ダンス

2月

2日(日) ダンス

9日(日) 太鼓

16日(日) 太鼓・ダンス

24日(月・祝) 合同舞台稽古

3月

2日(日) 太鼓

9日(日) 太鼓・ダンス

16日(日) 太鼓

23日(日) ダンス

30日(日) 合同舞台稽古

4月

13日(日) 太鼓・ダンス

19日(土) リハーサル

20日(日) 本番


 ※ワークショップの日にち・時間・場所など変更になる場合があります。


演劇のワークショップ

シーズン20では演劇のワークショップを行います。

太鼓+演劇、ダンス+演劇、演劇のみ の参加もOKです。

※人数が上限に達したため募集は締め切りました。お問い合わせはメールよりお願いします。

 

ワークショップ日程・時間:10月~4月の日曜日 14:00~16:00

費用:ひと家族 3,000円(何人でも)

 

練習場所

αダンススタジオ (福井市門前町 みどり図書館近く) ほか

会場の都合などにより時間や場所の変更をする場合があります。

12月

22日(日)

1月

12日(日)

26日(日)

2月

9日(日)

24日(月・祝)  舞台稽古

3月

 9日(日)

23日(日)

30日(日)  舞台稽古

4月

6日(日)

19日(土)  リハーサル

20日(日)  本番



参加にあたっての条件など

 

・かならず検温などの体調確認をお願いします。体調不良の場合は出席を見合わせてください。

・感染対策や自然災害などの状況により、ワークショップ及び舞台発表が中止または延期になることがあります。

・広報・宣伝のため、活動の写真をマスコミやSNSなどで使用します。

・舞台衣装となるTシャツなどのご購入をお願いします。

・舞台稽古・リハーサルには極力ご参加ください。


 講師プロフィール

 ●白﨑 理恵(ダンス)

 「シアター・ダンス・ラボ」所属。幼少よりクラッシックバレエ、モダンダンスを始め、その後タップ、ジャズ、シアターダンス等を学び国内外での舞台経験を持つ。坂井市在住。

●大久保 久美(ダンス)

 「シアター・ダンス・ラボ」所属。ジャズ、バレエ、シアターダンス、タップ等を学び舞台や指導経験を持つ。運動方法論修士。特別支援学校教員。福井市在住。

●渡辺 暢(太鼓)

 和太鼓表現者・車屋正昭氏に師事。みんなで舞台に立とうには2011年より関わる。特別支援学校教員。福井市在住。 

●中埜 コウシ(演劇)

 演衆やむなし演出家

●三上 光代(演劇)

 演衆やむなし役者


 お問い合わせ:下記メールより

 代表:酒井 晴美(Sakai Harumi)

 

  e-mail:minnadebutai@yahoo.co.jp

足羽福祉会法人本部

αダンススタジオ(https://alphadancestudio.jimdo.com/